[PR]

氷川きよし全国ツアー『KIINA’S LAND』が開幕 演歌・ポップス・ロックで魅せる“現在地”を表現


演歌界のスター・氷川きよしが、自らのもう一つの名義「KIINA.」とともに届ける全国ツアー『KIYOSHI HIKAWA+KIINA. Concert Tour 2025 ~KIINA’S LAND~』が、2025年5月8日(木)に埼玉・ウェスタ川越で開幕した。2024年の復帰後、劇場公演や紅白歌合戦出演など精力的に活動を展開してきた氷川にとって、2025年の本格始動を告げるツアーとなる。

1500人が熱狂した初日公演、ジャンルを超えたセットリストで魅了

1年8か月の休養から復帰し、25周年を経て新たな表現の地平に踏み出した氷川。今ツアーでは「KIINA’S LAND」というテーマを掲げ、自らが「歌いたい歌」「見せたい世界」をジャンルレスに披露。初日公演では、黄金色の衣装で登場し、壮麗なサウンドに乗せて披露した「龍翔鳳舞」で幕を開けた。

定番の「きよしのズンドコ節」では客席とのコール&レスポンスで盛り上がり、「大井追っかけ音次郎」など演歌の名曲もたっぷりと披露。江戸情緒を感じさせる着流し姿や、漁師風スタイルで船“絆丸”に乗って登場する演出など、多彩な衣装と舞台構成が観客を惹きつけた。

「Party of Monsters」で会場総立ち、圧巻のパフォーマンス

公演後半では、氷川きよし with t.komuro名義でリリースされた「Party of Monsters」(アニメ『ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ』エンディングテーマ)を披露。激しい照明が交錯する中、ラップ調の歌唱とダンスで会場の熱気は最高潮に達した。

さらに、「限界突破×サバイバー」で本編を締めくくり、アンコールでは白の燕尾服に身を包み、作詞を手がけた「WALK」を熱唱。観客と一体となって「Party of Monsters」の振付を楽しむなど、終始観客との心のつながりを大切にするステージが展開された。

「誰一人置いてけぼりにしない」――“KIINA’S LAND”に込めた想い

今回のツアータイトル「KIINA’S LAND」には、氷川の強い想いが込められている。コロナ禍や災害、SNSの誹謗中傷などで心を痛める人が多い中、「コンサートを訪れた人がワクワクし、明日からまた生きていこうと思える“場所”を作りたい」と語る。

ファンクラブの名称も同名に刷新し、楽曲や演出、衣装に至るまで“ワクワクする空間”としてツアーを設計。観客一人ひとりと心を通わせ、3階席の観客に手紙を届けるサプライズも行うなど、氷川の人間味と温かさが光るツアーとなっている。

全国12都市27公演で展開 CDリリースも控える注目のツアー

『KIYOSHI HIKAWA+KIINA. Concert Tour 2025 ~KIINA’S LAND~』は、11月まで全国12都市で27公演が予定されている。CD+DVD『Party of Monsters』は6月4日に発売され、小室哲哉が作詞・作曲・編曲を担当した話題作として注目を集めている。

チケットは全席指定10,000円(税込)で販売中。詳細は公式特設サイトにて確認できる。

リリース情報

『Party of Monsters』氷川きよし with t.komuro
発売日:2025年6月4日(水)
価格:2,750円(税込)
レーベル:日本コロムビア
【収録内容】
・CD:「Party of Monsters」ほか全4曲
・DVD:MVおよびメイキング映像


関連リンク