青春ホラー作品『光が死んだ夏』がついに映像化。Netflix世界独占・ABEMA無料独占配信、日本テレビ系で順次全国放送が決定
株式会社サイバーエージェントは2025年6月2日、TVアニメ『光が死んだ夏』が7月5日(土)よりNetflix世界独占・ABEMA無料独占配信、日本テレビ系にて順次全国放送を開始すると発表した。同時にメインPV第2弾の公開と、人気アーティストVaundyによるオープニング主題歌「再会」の制作も明らかにされた。

目次
作品概要:友人の姿をした”ナニカ”との日常を描く青春ホラー
『光が死んだ夏』は、普通の男子高校生・よしきが主人公の青春ホラー作品である。山で行方不明になった幼なじみの忌堂光の代わりに現れた謎の存在「ヒカル」との生活の中で、身の回りに起きる様々な怪事件を描いている。
原作は「ヤングエースUP」で連載中のモクモクれんによる漫画で、現在6巻まで刊行されており、最新7巻は7月4日発売予定となっている。
Vaundyが手がけるオープニング主題歌「再会」
今回公開されたメインPV第2弾では、令和の音楽シーンを牽引する注目アーティスト・Vaundyが歌唱するオープニング主題歌「再会」の一部を聴くことができる。
Vaundyは楽曲について「原作漫画を読んだときに感じた、ページを捲る度に何が起こるかわからない不安感をそのまま曲にした」とコメント。「この先のアニメ音楽に挑戦するような一曲になっていれば幸いです」と語っている。
「再会」は7月13日(日)に配信リリースされ、作詞・作曲・編曲はすべてVaundyが担当する。
豪華声優陣とスタッフ陣
主要キャスト
- 辻中佳紀:小林千晃
- ヒカル:梅田修一朗
- 田中:小林親弘
- 暮林理恵:小若和郁那
- 山岸朝子:花守ゆみり
- 巻ゆうた:中島ヨシキ
- 田所結希:若山詩音
スタッフ
- 原作:モクモクれん
- 監督・シリーズ構成:竹下良平
- キャラクターデザイン・総作画監督:高橋裕一
- アニメーション制作:CygamesPictures
- 音楽:梅林太郎
放送前イベントも開催決定

放送に先駆けて、6月29日(日)にはTOHOシネマズ新宿で第1話プレミアム先行上映会が開催される。メインキャストとスタッフによるトークショーも予定されており、チケットは6月10日から先行抽選販売が開始される。
同日夜7時からは「ABEMA」にて『TVアニメ「光が死んだ夏」放送直前!スペシャル生放送』も独占無料生放送される予定だ。
配信・放送情報
配信開始日: 2025年7月5日(土)
配信プラットフォーム:
- Netflix(世界独占):毎週土曜25:55〜
- ABEMA(無料独占):毎週土曜25:55〜
テレビ放送:
- 日本テレビ系:毎週土曜24:55〜順次全国放送
※放送・配信時間は変更の可能性がある
Vaundyプロフィール
Vaundyは24歳のマルチアーティストで、作詞・作曲・編曲からデザイン・映像ディレクションまでをセルフプロデュースする才能の持ち主である。17曲が1億回再生を突破し、日本ソロアーティスト1位の記録を樹立。サブスクリプション・YouTubeのトータル再生数は95億回以上を突破している。
2026年には男性ソロアーティスト史上最年少記録となる4大都市ドームツアーの開催も予定されており、令和の音楽シーンを代表するアーティストとして注目を集めている。