[PR]

ドラマ『しあわせな結婚』第4話レビュー:別居、元恋人、父への疑惑──亀裂の先に見える新たな“真実”


大石静脚本、阿部サダヲと松たか子が主演を務めるテレビ朝日系の木曜ドラマ『しあわせな結婚』。第3話のラストで、蘇った記憶の断片を巡り、夫婦の溝を深めてしまった幸太郎(阿部サダヲ)とネルラ(松たか子)。第4話では、二人の別居から物語が始まり、新たな登場人物の介入と疑惑の連鎖が、マリッジサスペンスをさらなる混沌へと導く。

別々の暮らしと、現れた元恋人の影

「もう支えきれそうにない」。事件の真実をすぐに明かさなかった妻を信じられなくなり、家を飛び出した幸太郎。一人暮らしの部屋で優雅に朝食をとり、独りの気楽さを噛みしめる。そこに現れたネルラは、精神的ショックによる一過性の記憶喪失の可能性を医師から告げられたと報告し、「これ以上迷惑はかけられない」と静かに別れの言葉を口にする。このまま終わらせていいのか──幸太郎の心は揺れ動く。阿部サダヲが演じる、情にもろくどこか頼りない、優柔不断な男の姿が実に人間くさい。

そんな折、幸太郎は偶然にも元恋人の弁護士・内藤つばさ(小雪)と再会する。「また連絡して」と颯爽と去っていく彼女の存在が、別居を選んだ幸太郎の心にどんな影響を与えるのか、不穏な空気が漂う。

 

刑事の執着と「奥さんは嘘つき」という囁き

幸太郎に接触してきたのは、元恋人だけではない。15年前の事件を追い続ける刑事・黒川竜司(杉野遥亮)が、幸太郎の前に現れる。なぜそこまで事件に執着するのかと問う幸太郎に対し、黒川は衝撃の事実を明かす。15年前、事件の第一発見者としてネルラの通報で現場に駆けつけたのは、当時交番勤務だった自分だと。そして「なぜ彼は死んだのか」という問いに「わからない」と答えたネルラの様子を見て、彼女が犯人だと直感で確信したというのだ。

「勘に頼った捜査は良くない」と諭す幸太郎だが、黒川は「僕の直感を裏付ける証拠は色々出ていた」と、捜査が打ち切りになったことへの無念を滲ませる。そして、幸太郎に「奥さんは嘘つきですよ」と決定的な一言を告げるのだった。

 

鈴木家の新たな火種と、ネルラの不可解な行動

幸太郎は一旦、鈴木家の定例食事会に戻るが、そこへ思わぬ来客が訪れる。元恋人のつばさが、ネルラの父・寛(段田安則)の不倫相手の夫から依頼された代理人として現れたのだ。家族の新たな問題まで背負い込む幸太郎。一方で、騒動の渦中にいるネルラは、黒川と二人きりで会うという不可解な行動に出る。「15年前から私のことが忘れられなかったのね。私のことが好きなの?」と妖しく問い詰め、「もう怯えるのは止めた」と宣言するネルラ。その異様な光景を目撃してしまった幸太郎の胸には、新たな疑惑の種が植え付けられる。

 

父への告発──ネルラが描いた肖像の意味は?

別宅に戻った幸太郎は、ネルラが一心不乱に描いたネルラ自身の肖像画を見つける。時を同じくして、ネルラは父・寛に向き合い、凍りつくような言葉を放つ。

「布施さんを殺したのは、お父さんでしょ?」

真犯人は父なのか? それとも全てはネルラの策略なのか。黒川とネルラの奇妙な関係は何を意味するのか。予測不能なマリッジサスペンスは、登場人物たちの嘘と真実が複雑に絡み合い、視聴者を混乱の渦に突き落とす。


登場人物

  • 原田幸太郎(阿部サダヲ)
  • 鈴木ネルラ(松たか子)
  • 鈴木レオ(板垣李光人)
  • 布勢夕人(玉置玲央)
  • 今泉憲資(金田哲)
  • 梶原拓(馬場徹)
  • 曽我(辻凪子)
  • 黒川竜司(杉野遥亮)
  • 倉澤ちか(堀内敬子)
  • 臼井義男(小松和重)
  • 鈴木考(岡部たかし)
  • 鈴木寛(段田安則)